たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

娘の1歳半検診に行ってみた

妻「1歳半検診に一緒に来てくれない?」
僕「えー?いる?」
妻「待ち時間とかに暴れ回ると手がつけられないから」
僕「(たしかに「検診」とつくぐらいだから1日中何か調べるのかもしれない。それだと娘も妻も機嫌悪くなって大変やな、、、)いいよー休み取るわ」

ということで、娘の1歳半検診に行ってきました。

1歳半検診ってこんなのでした

1歳半検診というのは子どもが小さい時の定期検診の一つです。
幼児の健康診断と、運動機能・発達を確認します。

1歳半では親のヒアリング、言われた単語の絵を指差す、身長体重測定、歩き方、内科検診、歯科検診でした。
定期で開催されているので、厳密には1歳半前後になるのかな。僕の娘は1歳8ヶ月でした。13〜14時に集まって集団で順番にだったのですが、70組ぐらい来ていました。探せばたくさんいるものです1歳半児。

受付を済ませて、親のヒアリング。
予約順に部屋に呼ばれて保健師さんと面談します。大部屋でやっていたのでだいたい10組ぐらいがそれぞれ保健師さんのいるブースの前に座って子育てについて話します。うちの娘の乾燥肌のことを話しましたが「保湿は大事ですよー」みたいなふんわりしたものでした。短時間であっさりしているものなので、話してみて子育てに思いつめてないかとかがないかを確認するのが目的なのかもしれません。

次に絵を見て「○○どれかなー?」と言って指をさせるか確認します。
うちの妻が事前に情報収集していて「アンパンマンはわかるようにしておかないといけない」と最近アンパンマンの絵本を買って準備しているので大丈夫、、、
と思ったらアンパンマン出てこない!?

1つ目が「いぬ」2つ目が「自動車」、3つ目が「さかな」でした。「さかな」は「(やべー、さかなとか切り身しかあげてないよ、わかるんかな)」と思っていたんですが娘はすんなり当ててました。天才かよ。

その次は服を脱いで身体測定です。体重、身長と頭の大きさを測ってました。頭の大きさを測るのは娘も泣いてました。人体実験っぽいもんね。。。
あとで先輩に聞いたら、服を脱がせるのは虐待とかをしていないか確認する意味もあるらしいです。

終わったら少し待って、運動の検診です。今回は一定距離を歩くものでした。お母さんが5m先に行って、子供が歩いていくのをみます。他の子がしっかり歩いているのに、うちの娘は爆走してました(汗 走れるんだから大丈夫だけど、他の子が何やってたのかとか全然見ないんだね笑

そのあと内科検診と歯科検診、どちらも特に問題なし。さっそく虫歯ができていないかビクビクしていましたが、いまのところは大丈夫でした。よかったよかった。
最後に検診結果を保健師さんから妻に説明があり終了。うちの娘は元気いっぱいで今のところは順調です。よかったよかった。

結局1時間弱で終わりました。早めに来ていたのでだいたい2時間ぐらいでしたね。イメージしてたより長くなかったです。
検診のあとは近くにある子供広場で遊んで帰宅。

パパが1歳半検診に行ってみて

 うちは夫婦揃って行きましたが、パパが来ているところは見た感じあと2組ぐらいでおそらく全体の5%ぐらいです。妻が言っていた「待ち時間がしんどい」はまさにその通りで、とにかく娘が暴れるのを止めるのが大変でした。運動の検診前に15分ほど待ち時間があったのですが、そこにいるママさんたちは大半が顔が死んでおりぐったり、死屍累々でした。(育児疲れの他のママさんを見たことなかったので少しショッッキングな光景でした)特に上の子を連れて来ているママさんの顔の険しさはすごいですね。。。
 うちみたいにパパが来ているところはそんな感じはあんまりなかったです。やっぱりワンオペで変われないというのはしんどいんだと思います。たかが検診、されど検診、今まで任せっぱなしにして「一人で大丈夫やろ?」と適当なこと言っていたことを反省。というかあんな状態のママさんたちを放置してたらそら離婚されても文句言えないよ。やはりワンオペ育児はブラック企業同様、闇が深い。。。
 僕もたまたま休み取れたのでいけたのですが、今後イベントがあって行けない時ははちゃんと妻を労わるようにしよう。。。

今後の検診は

 夫婦で休みを取るのは難しい時もあるので、できたら交代で行ったりとか役割分担できたらなーと思います。モー娘。の歌で「選挙の日って、いつもなぜか、投票行って外食するんだー」という歌詞がありましたが、そういう風に検診のような面白みがそこまでないイベントも美味しいお昼を食べたり、ついでに遊びにいくのと組み合わせて面白くしていけたら素敵ですね。今回も昼飯に焼肉定食食べたのが一番楽しかったです。笑

ではでは!